年度の最初の授業で「ドローイングやってみたい人」、「ドローイングが描けるようになりたい人」と声をかけて募集する。1クラス50人のうち、最初は20人以上の学生が意気込んで参加する。毎週30枚、手・足を中心にい … 続きを読む Draw-up(ドローアップ)②
カテゴリー: DRAWING
Draw-up(ドローアップ)①
ドロー(ドロウ)の意味は「引く」、「引っ張る」。「引き寄せる」などである。もう少し具体的な例文等を見てみると、 ●「draw a wagon」…荷車を引っ張る ●「draw a curtain」…カーテンを …
湘南ボーイになりたくて
湘南に暮らして20年以上が過ぎた。それも、実に伸び伸びとした20年以上が過ぎた。この年月は早かった。東京で生まれて、東京で30年も生活してきた男が、突然湘南ボーイになりたくて、引越してしまったのだ。 仕事柄 … 続きを読む 湘南ボーイになりたくて
バイクカルチャー覚え書き
オートバイの魅力はデメリットでもある。だから世間にアピールしにくい。スマートに、スムーズに走る、いわばスピードのイメージは、「暴走」という言葉にすり替えられ、還元され、世の中へ吐き出されることになる。 当然 … 続きを読む バイクカルチャー覚え書き
PERIODICO(新聞)
うわさを信ずる時が来たようだ 確かなものを 煙たく感じている 捕らえて安心なのは 活字の紙だけ あとは ポケットで 眠るだけ
酔狂(きまぐれ)
冬に飛び跳ねるのは つらい 夏に縮こまるのは 悲しい でも 自分の大切なものが 気分か モラルかで 決まる
BESITO(くちづけ)
月に一度 運命のバスに 乗る 行く先を考えずに 必ず終点で降りる 新しい出会いを 強く抱きしめて 古びた別れを そっと仕舞っておく
CARA(顔)
御洒落とは緊張していられる事 不良とは かたくなでいられる事 自分のこだわりと目的を棄てたなら ふりむかなくても 構わない
SUENO(夢)
女は 安息の壁に 背中を 押しあてたとき 不思議な夢を みる そして 冷たい壁が 暖まる
ANGEL(天使)
奴隷の欲しがる酒は とても美味しい 胃袋をくすぐり疑いを まきちらす それも 時機に 底をつき 心をやすめて 楽園に帰る